
愛南町の「からしし」
-
内泊 地区-伊勢神楽系
-
柏 地区-伊勢神楽系
-
菊川 地区-伊勢神楽系
-
城辺下組 地区-荒獅子系
-
城辺中組 地区-伊勢神楽系
-
魚神山 地区-荒獅子系
-
久良 地区-伊勢神楽系
-
平城節崎 地区-伊勢神楽系
-
平山 地区-伊勢神楽系
-
広見 地区-伊勢神楽系
-
緑 地区-伊勢神楽系
-
蓮乗寺 地区-伊勢神楽系
(表紙画:加州 至 先生)

愛南町には、たくさんの「からしし」がいます。
どの地区にも、それぞれ特徴があり、歴史があり、愛着があるようです。
少し調べてみると(愛南ワンダーランドvol.19参照)系統が2つあり
町内には14種の「からしし」がいるようで
「伊勢神楽系」か「荒獅子系」のどちらかに属していることがわかりました。
調査を進めると、そもそも「からしし」→「唐獅子」の発祥は「唐の国」で…
…といった具合に深く難しい話に陥りそうでしたので
ここ 愛南からしし図鑑 では
「愛南町の各地区のからししを見比べる」くらいにとどめて調査することとします。